【来週の為替予想】ドル円・ユーロドル・豪ドル円の今後の見通し【来週の見通し】
今週後半は、円が売られドルが買われた感じでしたね。為替は、全体的には円安ドル高って感じだったので先週の後半とは少し違った動きになりました。さぁ、明後日は、有馬記念があります。普段競馬はしないけどG1くらいはするよって方、良かったら私の競馬予想チャンネルも見てください。⇒私の競馬予想チャンネルはこちら! それでは、来週、2020/12/28~2020/12/31のドル円・ユーロドル・豪ドル円の為替予想(今後の見通し)に入りたいと思います。ドル円・ユーロドル・豪ドル円の順で為替予想を書いていきますのでよろしくお願いします。それでは、さっそく来週、2020/12/28~2020/12/31の為替予想(今後の見通し)です!
ドル円の今後の見通し
※通貨・時間軸は自分で変更してください。尚、チャートは投稿時点ではなく最新のチャートです。
(日足)
ドル円始値:103.571円
ドル円高値:103.663円(投稿時点)
ドル円安値:103.503円(投稿時点)
ドル円終値:103.564円(投稿時点)
トレンド:下降トレンド
レート:103.564~103.621
RSI:38.34
来週の為替見通し:今現在の日足を見ると、下降トレンドですかね。RSIは38.34と日足レベルでは売りがさらに強まりました。【今週の為替予想】ドル円・ユーロドル・豪ドル円の今後の見通し【今週後半の見通し】でドル円に関しては、「103.000円で反発して短期移動平均線も超えてきたのでいったん、ロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、103.000円を明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切りでいきたいと思います。」と書きましたので、ドル円に関しては、ほぼ動きなしですね。今後のドル円ですが、まだ上向きのトレンドラインに上値を抑えつけられていますが短期移動平均線には支えられていますので、ロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、103.000円を明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切りでいきたいと思います。
ユーロドルの今後の見通し
※通貨・時間軸は自分で変更してください。尚、チャートは投稿時点ではなく最新のチャートです。
(日足)
ユーロドル始値:1.21815ドル
ユーロドル高値:1.22007ドル(投稿時点)
ユーロドル安値:1.21698ドル(投稿時点)
ユーロドル終値:1.21931ドル(投稿時点)
トレンド:上昇トレンド
レート:1.21931~1.22008
RSI:60.31
来週の為替見通し:今現在の日足は、上昇トレンドですね。RSIは60.31と買いの勢いが少し強いですね。【今週の為替予想】ドル円・ユーロドル・豪ドル円の今後の見通し【今週後半の見通し】で、ユーロドルに関しては、「まだギリギリ上向きのトレンドラインに支えられているように見えますが1.22000ドルを割り込んでいますので、ショートポジション(売りポジション)を推奨したいと思います。ただし、1.22000ドルを明確に(日単位のクローズ時点で)超えてきたら損切りでいきたいと思います。」と書きましたのでこちらは、トレード的には、失敗でしたね。今後のユーロドルですが、年末のドルの買戻しも弱く相対的にユーロが買われている状況なので、ロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、1.21000ドルを明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切りでいきたいと思います。
豪ドル円の今後の見通し
※通貨・時間軸は自分で変更してください。尚、チャートは投稿時点ではなく最新のチャートです。
(日足)
豪ドル円始値:78.643円
豪ドル円高値:78.745円(投稿時点)
豪ドル円安値:78.419円(投稿時点)
豪ドル円終値:78.693円(投稿時点)
トレンド:上昇トレンド
レート:78.693~78.799
RSI:71.05
来週の為替見通し:今現在の日足は、上昇トレンドですね。RSIは71.05と買いの勢いがかなり強い状況ですね。豪ドルに関しては、【今週の為替予想】ドル円・ユーロドル・豪ドル円の今後の見通し【今週後半の見通し】で、「上向きのトレンドラインも割り込み短期移動平均線も割り込んでいるので、ショートポジション(売りポジション)を推奨したいと思います。ただし、79.000円を明確に(日単位のクローズ時点で)超えてきたら損切りでいきたいと思います。」と書きましたので、こちらは、トレード的には失敗でしたね。今後の豪ドル円ですが、78.000円の支持線で反発して再び上昇しているので素直にロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、78.000円を明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切りでいきたいと思います。
来週の見通しのまとめ
ドル円に関しては、まだ上向きのトレンドラインに上値を抑えつけられていますが短期移動平均線には支えられていますので、ロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、103.000円を明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切り。
ユーロドルに関しては、年末のドルの買戻しも弱く相対的にユーロが買われている状況なので、ロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、1.21000ドルを明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切り。
豪ドル円に関しては、78.000円の支持線で反発して再び上昇しているので素直にロングポジション(買いポジション)を推奨したいと思います。ただし、78.000円を明確に(日単位のクローズ時点で)割ってきたら損切り。
あくまで為替予想ですので来週、急激に為替変動し見通しと大きく異なる可能性は大いにあります。
以上、来週の為替予想でした。
投資はすべて自己責任でお願いします。
当ブログのプライバシーポリシーの免責事項にも書いておりますが当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
人気ブログランキング(現在12位)
FC2 ブログランキング(現在27位)
にほんブログ村 為替日記(現在17位)
のランキングに参加中です。読者の方のランキング投票に感謝いたします。
ブログの更新をお知らせするメール購読機能(もちろん、無料です笑)もサイドバー(スマホなら画面下部)にありますので是非、ご利用されてください。
某大手インターネット銀行の外貨預金システムの構築に携わったのがきっかけで投資を始めました。
数年携わったのでそこらへんの銀行員より詳しいかもしれません笑 2008年のリーマンショックや2010年のギリシャショックを投資経験が浅い頃に経験しているので結構、大怪我をしています。なので、かなり慎重派な投資スタイルです。
2012年のスペイン危機のときもかなりの円高になり当時はかなりのレバレッジをかけていたので本当にこのときも大怪我をしました。正直、投資をもう止めようと思いました。2013年のアベノミクスの時はそんないろいろな下落を経験しているので、こんな株高は長く続かない、円安も続かないと逆張りしてまた失敗しました笑 そんなこんなで投資歴は15年ほどになります。
今は、ある程度、急落、急上昇しても大丈夫なようにあまり無理をしないトレードを心がけています。やはり、元本を失ってしまっては投資は終わりだからです。なので、プロフィールにも書いていますが負けない事をモットーにトレードしています。
専門分野は、ドル円・ユーロドル・豪ドル円・日本株です。日本株は特に中小型株が中心です。大型株はあまりトレードしません。
非常に地味な損益ですが、兼業の方や中長期トレードの方に参考になる記事を書いていけたらなって思っています。宜しければ、投資のご参考になさって下さい。いつも当サイトを見てくださって有難うございます。いろんな方に当サイトを薦めていただけたら幸いです。
YOUTUBEで競馬予想チャンネルもやっています。もし宜しければ、チャンネル登録、なにとぞ、よろしくお願いします。⇒チャンネルはこちらです!
この記事いいな!って思ったらシェアよろしくおねがいします!